ワークショップ第二回目の11月25日(木)は、中央公民館から場所を移して、アイポットビルにある駿大ふれあいハウスで行いました。保育は向かいのサイオスビルにあるあいくるさんにお願いしました。子どもたちはお散歩したり、おやつを頂いたりしてして遊んでいたんだね。
今回はインターネットでのわくわくマップの楽しみ方→ワードで名刺を作るには?(基礎編)をやりました。
来週はワードで実際に名刺を作る作業とマップ制作に欠かせないエクセルもちょっと教えてもらいます。楽しみ♪(*^^)v
ワークショップ第二回目の11月25日(木)は、中央公民館から場所を移して、アイポットビルにある駿大ふれあいハウスで行いました。保育は向かいのサイオスビルにあるあいくるさんにお願いしました。子どもたちはお散歩したり、おやつを頂いたりしてして遊んでいたんだね。
今回はインターネットでのわくわくマップの楽しみ方→ワードで名刺を作るには?(基礎編)をやりました。
来週はワードで実際に名刺を作る作業とマップ制作に欠かせないエクセルもちょっと教えてもらいます。楽しみ♪(*^^)v
いよいよ、ワークショップ始まりました!
今日はどんな情報が欲しいかをみんなでワイワイ話し合いました。歯医者さんや耳鼻科、皮膚科、眼科なんかも情報が欲しい!なんていう意見がでました。
さあ、来週はいよいよパソコン講習!
まだ申し込んでいないけど参加してみたい方…。中央公民館に電話してみてください。04-2964-2413
子育てわくわくマップは、子育て中のお母さんたちで毎年作成しています。
今年、2011年度版発行に向けて新メンバーを募集します。子育て中に欲しい情報、みんなだって知りたいはずです!私たちと一緒に新しいマップ作りをしてみませんか?PCの操作が不安な方でも大丈夫、パソコンの技術講座もあります。まだ余裕があります!お早めにお申し込みください(*^^)v
ワークショップ日程:
(1)11/18(木)10:30~12:00 中央公民館
なぜマップが必要なの?作ったの?
いるま子育て情報発信隊の生立ち
(2)11/25(木)10:30~12:00 中央公民館
PCワークショップ(講師:まちサポのメンバー)
(3)12/02(木)10:30~12:00 中央公民館
PCワークショップ(講師:まちサポのメンバー)
(4)12/09(木)10:30~12:00 中央公民館
情報の集め方・処理の仕方・編集作業
ネット版マップ編集作業開始
主催: 入間市中央公民館
共催: いるま子育て情報発信隊
対象: 入間市内在住・在勤の方
定員: 15名
保育: 無料(但し、各自必要物持参)
参加費: 500円(資料代)
申込み: 11/1(月)より受付け開始。中央公民館へ申込み下さい。tel: 04-2964-2413 定員になり次第締め切ります。最終〆切は、11/15