交通手段: 仏子駅より徒歩10分
駐車台数: 200台
開園時間: 9:00~14:00(毎週水曜日と月1回土曜日は~11:30)
預かり保育: 8:00~9:00 14:00~16:00(水 11:30~13:30)
園児数: 年長1クラス、年中1クラス、年少1クラス、約65人
通園バス: あり
制服: 夏冬制服・体育着等
昼食: 給食or弁当(月・火・木・金)※自由選択制
障がい児の受入れ: ―
園の特徴: 音大附属としての音楽教育
- 年長児全員の保育バイオリン
- 音楽の基礎教育(オルフメソッド)
- 音感教育
大学コンサートホールでの親子コンサート、幼稚園ホールでのミニコンサートなど、多彩な音楽環境を生かした行事
専門講師による体操指導・英語指導
自然とのかかわりを大切にし、広い園庭とゆったりした園舎で、伸び伸びと生活し、『遊び保育』を中心として、心身のバランスのとれた心豊かな人間形成に努めている。
親のサークル活動:―
保護者会の活動: サタデーパパ(父親有志による花壇作りや情報交換の会)
園と提携したお稽古: 音楽教室が併設(在園児は入学金免除)、体操教室
未就園児の取り組み: プレ幼稚園
初めまして。
この度プレ幼稚園からの入園を検討しているのですが、いくつかご質問致します。
1.見学は事前にご連絡致しましたら随時可能でしょうか?
2.プレ幼稚園の願書は取寄せ可能でしょうか?(プレ幼稚園に入園する2018年に入間市に転居する為、願書等配布時には他県に居住している為)
3.プレ幼稚園ではなく正式に幼稚園に入園した場合平日の延長保育は実施しておりますでしょうか?また、もし行なっているならば詳しい時間等の詳細も教えて下さい。(平日、仕事をしている為)
よろしくお願いいたします。
小出様
この度はご検討いただきありがとうございます。
頂いたご質問に関しまして、直接お話させていただければと思いますので、
お手数をおかけ致しますが、下記までご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
武蔵野音楽大学武蔵野幼稚園
担当 西嶋
TEL 04-2932-1640
石原様
在園生のお母さんに詳しく聞くことが出来ました。
新たに質問がありましたら直接ご連絡させて頂きます。
その際はよろしくお願いします。
こんにちは。
友人の勧めもあり、検討していますが
下の子供が小さいため、親の関わり等の頻度が気になっています。
役員、延長保育(今後、長時間になる可能性はありますか?)等についてお教えください。
ながさ 様
この度は、ご検討いただきありがとうございます。
頂いた質問についてですが、ながさ様に直接ご回答させていただきたいと
思いますので、お手数ですが下記までご連絡いただけますと幸いです。
武蔵野音楽大学武蔵野幼稚園
担当 石原
TEL 04-2932-1640