交通手段: 健康福祉センターバス停より徒歩2分
駐車台数: 100台
開園時間: 8:30~14:00
預かり保育: 7:30~8:30 14:00~18:30(長期休みは7:30~18:30)
園児数: 年長3クラス、年中3クラス、年少3クラス、約240人
通園バス: あり
制服: 体育着・園服等
昼食: 自園給食(月~金)
障がい児の受入れ: 応相談
園の特徴: 昭和43年開園以来、今年で51年目。
- 一環して遊び中心・子ども中心の、のびのび保育を実践しています。
- 自然豊かな遊びができる、自前の森(わかばの森)があります。
- 保育園並の長時間預かり保育を実施しています。
- 保護者に開かれた幼稚園です。
- プレ幼稚園が充実しています。
- ★ぜひ一度見学においでください。
親のサークル活動: 料理・うたごえ・人形劇・華道・BW(手作り雑貨)
保護者会の活動: バザー(10月下旬)
園と提携したお稽古: 体操教室・新体操・サッカー・水泳
未就園児の取り組み: プレ幼稚園
こんにちは。
園説明会も終盤になってきましたが、見学は行かれましたでしょうか??
さて、10月21日(金)父母会主催の「わかばの森バザー」があります。
時間は、11時~12時半です。(雨天決行)
日用品はもちろん、手作りお菓子に軽食もあります。
泥汚れが良く落ちる「廃油せっけん」もあります。
そして新入園児には、おお助かりの「わかばグッズ」の販売もあります。
わかばの森に入園を考えている方も、考えていない方も遊びに来てみてくださいね。
当日は、駐車場がありませんので、公共交通機関、または徒歩、自転車でお越しください。
運動会情報でぇ~す。
10月2日(日)園庭で運動会があります。
お昼ぐらいに、未就園児の競技もあるので、園の雰囲気を見がてら、
遊びに来てください。競技に参加したら、何かもらえるかも・・・。
2日が雨の場合、9日(日)に延期になります。
園説明会の詳細です。
毎週火曜日・金曜日10時~です。
予約はいりませんが、遠足が入ることもあるので、当日確認の電話を入れた方が
いいと思います。
24年度入園説明会が始まりました。
説明会の曜日が決まっているので、詳細は園の方に問い合わせてください。