住所: 入間市上藤沢730-1 健康福祉センター
電話: 04-2962-7292(代表・高田)
電話: 04-2962-7292(代表・高田)
活 動 場 所 | 福祉センター内 |
対 象 年 齢 | 年齢不問 (自主参加できないお子様は、 保護者要参加) |
活 動 日 | 毎月第1金曜日 19:00~21:00 |
会 員 制 | あり |
会 費 | 3,000円 |
活 動 内 容 | 知的な障害を持たれた、ご本人による、ご本人のための活動を行っています。 周囲との協調性や自己のパフォーマンスを向上させる為に、太鼓、リズム体操、よさこいソーランの踊りなどで楽しんでいます。 |
ア ピ ー ル | これまでに数々の催し物などに参加、目標を持たせることが、本人たちの日々の張り合いにもなってきています。 ぜひ多くの仲間たちと踊りたいと思っています。 |
こんにちは、2月3日行けましたら前日に連絡させていただきます。
石亀様
手をつなぐ親の会会長の高田と申します。
検索、有難う御座いました。
実は、1月24日 10:37 10分間、私たちの活動の拠点である健康福祉センターの1階にある、ドリームカフェで、FMちゃぴーの生放送(収録)が予定されています。お時間がありましたらお越し下さい。
さて、お尋ねの太鼓の件ですが、練習日が2月3日、11日、3月2日 19:00~21:00 健康福祉センターの 301号室で行なっています。また、3月4日の健康福祉センター祭りでは、オープニングで太鼓の演奏やヨサコイソーランの演舞を予定しています。
是非、お越しください。担当は越智です。
はじめまして。福祉に携わって、18年目になる、いしがめなおといいます。
実は、母が、FMちゃっぴーで、レポーターしています。そこで、この会のことを聞きました。
和太鼓は、入間華太鼓に所属して、太鼓セッションや、万燈祭り、イベントに参加しています。
私は、まだ、5年と2ヶ月です。もしよろしければ、皆さんの太鼓拝見したいと思っています。
詳しくは、ぜひあってお話させてください。
代表の方のお名前を教えてください。宜しくお願いします。